ニシヤマ ロゴ  
ジャンボプラスロゴ
HD60J
¥23,500-

難聴電話機 ジャンボプラス,特大サイズ

難聴電話機ジャンボプラスは特に高齢の難聴者を意識した、大サイズ(市販電話機として多分、もっとも大きい)大音量(XL-50の方が少し大きい)電話機です。つまり、ジャンボプラスはアラウド並みの性能を低価格で実現した商品です。 難聴用の電話機器には普通の電話機に追加接続する機器が各種販売されていますが、使い勝手や性能を考えると専用電話機が一番です(補聴器なしで楽に話せます)。また、ジャンボプラスは補聴器用コイルを内臓していますし、大サイズのダイヤルキーには視覚障害者のために点字も刻印されています。高齢者のコミニケーション手段として電話は大変重要です、もしお困りでしたらジャンボプラスをご検討下さい。
トップページへ  販売終了

【外 観】

ジャンボプラス写真

【ジャンボプラス の特徴】

  • 最大58dB(2,500Hz時)増幅可能(58dBは約790倍)
  • 視覚障害者のための点字が刻印された大型ダイヤルボタン。
  • 4段階音質切り替え(低音・中音・中高音・高音)が可能。
  • 大変大きくできる着信音、3段階切替(Low:75dB Med:85dB Hi:95dB)。
  • 2段階音質切替可能な着信音、HI(高音)、LO(低音)。
  • 着信表示ランプ付き。
  • オーディオ出力ジャック付き(ヘッドセット、ネックループ、人工内耳などとの接続が可能)。
  • 補聴器用コイル付き。
  • 音量や音質を固定的に設定することも、都度設定することも可能(裏面のスイッチで選択)。
  • 3つのワンタッチダイヤルボタン。
  • 短縮ダイヤル10カ所が登録可能。
  • 停電時でもバックアップ電池で全機能が12時間動作可能(電池が無くなっても普通の電話機として動作可能)。

【ジャンボプラス の仕様】
  • 大   き   さ:190mm(幅)x230mm(奥行き)x70mm(高さ)
  • 最 大 増 幅 度:58dB(2,500Hz)
  • 重    さ:885g
  • 電    源:AC100V(ACアダプタ使用:9VDC、300mA)
           単三アルカリ乾電池×4(バックアップ用)
  • 着 信 音 量 :最大95dB(30cmの位置)
  • 短縮ダイヤル:3箇所
  • 出力ジャック:3.5φミニ
  • 誘導 コイル:受話器に補聴器 用のTコイル内蔵
  • 直 流 抵 抗 :280Ω
【付属品】
  • ACアダプター・・・・・・・1
  • 電話 線 接続コード(長)・・・1
  • 電話 線 接続コード(短)・・・1
  • 壁掛け用台・・・・・・・・・1
  • マニュアル・・・・・・・・・1
【価 格】
  • 23,500円(税、送料、代引手数料込)
【ジャンボプラス の使い方】
  1. 本機に回線とACアダプターを接続する(壁掛けにしたい場合は操作マニュアルをご覧下さい)。
  2. 必要ならバックアップ電池を入れる。(停電でなければ入ってなくても動作します。また停電 時も普通の電話機としての機能は働きます。)
  3. 回線モード(P又はT)の設定をする。
受話音の設定(設定した音量・音質を保持する場合)
  1. 電話機 本体の裏側にある増幅 切り換えスイッチをONの位置に合わせる。
  2. 受話器を持ち上げる(音量増幅ボタンの周囲が点灯する)。
  3. お知り合いか、117(時報)等に電話をかけて、最も聞き易い音量と音質になるように受話音量 調整スイッチと受話 音程調整スイッチの位置を合わせる。
  4. 増幅機能を一時的に解除するには音量 増幅 ボタンを押す(もう一度押すと再度 増幅 状態になる)。
受話音の設定(利用のつど調整をしたい場合)
  1. 電話機 本体の裏側にある増幅切り換えスイッチをOFFの位置に合わせる。
  2. 受話器を持ち上げ、音量増幅 ボタンを押す(音量増幅 ボタンの周囲が点灯する)。
  3. お知り合いか、117(時報)等に電話をかけて、最も聞き易い音になるように受話音量 調整スイッチと受話音 程調整スイッチの位置を合わせる。
  4. 受話器を戻すと音量・音質の設定状態は解除される。
着信音量と着信音程の調整
  1. 適切な大きさの着信音になるように着信音量スイッチを設定する。
  2. 着信音程スイッチを切り換えてお好みの着信音を選択する。
保留の仕方
  1. 通話状態でHOLD(保留)を押すと保留モードになる(前面の保留ランプが点灯する)。
リダイヤル
  1. 受話器を取り上げ(オフフック)てREDIALを押すと、前回の発信先に自動ダイヤルされる。
ワンタッチダイヤルの登録と使い方
  1. 受話器を上げ(オフフック)PROG(登録)を押す。
  2. 登録する電話番号を電話をかける時のように押す。
  3. 登録したいワンタッチ発信ボタンを押す。
  4. 受話器を電話機に戻す(オンフック)。
  5. ワンタッチボタンで電話をかけるには受話器を上げて(オフフック)ワンタッチボタンを押す。
短縮番号の登録と使い方
  1. 受話器を上げ(オフフック)PROG(登録)ボタンを押す。
  2. 登録する電話番号を電話をかける時のように押す。
  3. MEMRY(短縮)ボタンを押す。
  4. 登録したいダイヤルボタン(1〜9、0のいずれか)を押す。
  5. 受話器を電話機に戻す(オンフック)。
  6. 短縮番号からの発信は、受話器を上げ、MEMORYを押し、登録した番号ボタンを押す。


販売終了
ホワイトイヤー  みみもとくんα  みみもとホンTV  クリアーボイス  みみもとくんμ  フェミミ  カムバックU  イヤーフォース  イヤーフォース・パルフェ  販売法に基づく表示  トップページ